しろくまにまつわる写真もそうでない写真もドドーンとアップしていきます。
キャプションも見てくださいね。メンバーさんの撮影参加も募集しております。
畑中さんが撮影。
綺麗です。
メインテーブルの上のオリヅルランの花が咲きましたよー
花言葉は「集う祝福」です。
紅葉の下の枯山水風 しろくまの庭です。
2020年12月 ラディッシュ初収穫!
10月30日(金)遠足レク行きましたよ。しろくま発→南海・今宮戎駅→今宮戎神社(ほぼ貸切状態)→新世界(飯食いに)→天王寺動物園(ライオンさんが前座でしろくまさんメインです。)天王寺近辺散策のコースもありました。→あべのハルカス展望台→解散。皆さんの楽しそうな様子が、他の写真に満載です。ソーシャルディスタンスに配慮しあえて渋いコースを選んでおります。管理人、体調不良で参加できませんでしたぁ~。(写真は同行スタッフ撮影)
メンバーさん作のかわいい立て札。これで何が植わってるか一目瞭然です。
新しい畑にまいた種が芽吹きました。まる大根、ほうれん草、白菜、ラディッシュです。どれがどの芽なのか。。。
答えはキャプションで確認してくださいませ。
しろくまふぁーむでは、畑の開拓をいたしました。土地を掘り起こして石を取り除き、枯葉などを混ぜて土をもとにもどします。
メンバーさんの設計図に従って3つのスペースにくぎった畑をつくりました。(作物の種まき・収穫時期の違いを考慮して、、、)
目標作物はニンニク、白菜、ホウレンソウ、ラディッシュ、まるだいこんなどです。(ミツバ、パクチー、カモミールなどにも挑戦予定)
また、ビニールハウスにはイチゴを植えました。
虹でございます。(スタッフ撮影)
しかもダブル。
きっとイイことあります。
とうもろこし、ニラ、枝豆、じゃがいも、バジル、なすび、、、
どれも、少し季節外れに植えてしまいましたが、がんばって伸びてくれております。
2020/9/2(水)
ひきたま先生のボイストレーニング☆彡
メンバーの要望で始まったプログラムです。
休憩をはさみつつ、2時間みっちり、教えていただきました!